社会福祉協議会の財源は…

会費や共同募金の配分金、町からの補助金・受託金、寄付金、事業収入などが主な財源です。
本会の目的(地域福祉の推進)に賛同し入会していただいた方で、会員制度は次のようになります。

○普通会員 1世帯  300円/年額

  世帯単位で、町内会・実践会・自治会を通してお願いしています。

○特別会員 1口 1,000円 から

 個人単位で、役員や職員がお伺いしてお願いしています。

○賛助会員 1口 1,000円 から

 法人や事業所、団体等で、役員や職員がお伺いしてお願いしています。

 社会福祉協議会は、地域住民、社会福祉関係者など多くの方の参加・協力を得て活動することを特徴とし、民間組織としての自主性と、住民や社会福祉関係者に広く支えられた公共性という二つの側面を合わせもつ、非営利(利益を団体の活動目的達成のための費用に充てること)団体です。社会福祉協議会にとって、皆さまからの会費収入は地域福祉を推進するという目的を達成するためには大変貴重な財源です。
 ぜひ、本会の趣旨に賛同しご協力いただきますようお願い申し上げます。

 釧路町社会福祉協議会は、これからも釧路町の福祉の中核機関として、地域の皆さまと共に「ともに支え合う、
安心・安全・福祉のまちづくり」を目指しています。
 皆さまにも、私たちのことをたくさん知っていただき、地域福祉事業に参加していただきたいと願っています。

詳しい内容につきましてはお問い合せ下さい。